2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

知性と信頼のフラメンコ『カニサレス・フラメンコ・カルテット』

カニサレス・フラメンコ・カルテットの初日に行ってきました。 (12/18、19 於:新宿文化センター)いいフラメンコでした。心が熱いもので満たされている感じです。 溢れる愛を感じさせながらも知性とウイットによる抑制の効いた、大人のフラメンコ。 カル…

『モローとルオー 聖なるものの継承と変容』

美術展『モローとルオー 聖なるものの継承と変容』を すべりこみで観に行った。 (パナソニック汐留ミュージアム 〜12/10)。 モローの絵画の実物を初めて見たのは国立西洋美術館の常設展だった。 上京して間もない学生の頃だ。 小さな絵だったが、深い幻想…

ベートーヴェン『弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調』を聴きながら

Beethoven: The Complete String Quartetsアーティスト: L.V. Beethoven,Alban Berg Quartet出版社/メーカー: Warner Classics発売日: 2012/09/03メディア: CDこの商品を含むブログを見る気持ちが散漫になって仕方がないような時、 最近よく聴いているのは、…

美術展『ロマンティック・バレエの世界〜妖精になったバレリーナ』

ニューオータニ美術館で開催されている 『ロマンティック・バレエの世界〜妖精になったバレリーナ』を観てきました。ロマンティック・バレエが成立したのは、フランス革命後の最も不安定な時代。 1830年の7月革命頃から約20年間が最初の黄金期。 踊られたテ…